カラダマニア会員コンテンツ
Free drills for beginners

アセスメントを使いながら、自分に良い変化をもたらしてくれるドリルを探しましょう!
『踵(かかと)』『立方骨(りっぽうこつ)』『手の関節フロアワーク』がオススメです。

エリートコンテンツ(全て)
Elite Drills

カラダエリートの全てのコンテンツです。モーターコントロールだけでなく、ベーシックな呼吸のドリルなども含まれています。宝探しの様な感覚で、散策してみて下さい。固有受容覚のマッピングを改善していきましょう。

プロコンテンツ(全て)
Professional Contents

プロで紹介しているドリルを全て見れます。感覚のワークや、エアハンガーなども大切になりますので、見逃さないようにして下さい。

レジェンドコンテンツ(全て)
Legend drills

BDCの中で、最高のボリュームを誇るレジェンドのコンテンツを全てまとめています。これをマスターする事であなたは神経学のプロになれます。

モーターコントロール
Refine your motor control

ドリルの選び方
・痛みや問題のある箇所
・改善したい動きに関わる関節
特定の目標がない場合には、踵・足根骨・手・指・股関節からスタートしましょう。

バンドトレーニング
Banded drills

バンドで負荷をかけながらモーターコントロールを洗練させていきます。直感には反するかもしれませんが、痛みの改善などは適度な負荷をかけた正確な動きの中で起こる事が多くあります。また、通常のトレーニングとしても。

前庭のドリル
Vestibular drills

前庭覚をテスト、改善する為のドリルです。体幹の伸筋群の働きとも深いつながりがあり、より根本的なカラダの問題解決、パフォーマンスアップを目指すためのドリルです。

ビジョンドリル
Vision drills

視覚にアプローチする事で脳(カラダ)の問題を改善します。眼は、脳の働きを顕著に反映します。眼の働きを見る事で脳の状態を知る事ができます。

脳神経のアセスメント
Cranial nerves

脳幹の働きを直接変化させる、脳神経の働きをテストし、ドリルとして様々な不調や痛みを根本から改善する為のドリルです。全身の動きを瞬時に変化させるテクニックとしても使えます。

筋肉のワーク
Muscle activation drills

筋肉の付着部に対して、強く収縮を促し、その感覚を脳にマッピングしていくワークです。アイソメトリックのアドバンスバージョンとして、痛みの改善、PMRF、小脳の問題改善に使えます。